1983年 日本 143分
この頃の日本映画、パワーある!3年がかりでロケするとか現代じゃ考えられないし、見るからに寒そうな顔とか景色とか、そんだけで価値ある作品じゃないですか!え〜!
高倉健の映画は八甲田山とか雪が似合うとはいえ、過酷なロケ多そう。俳優だと、派手な生活してそうな勝手な想像しちゃうけど、普通の人よりも体力ないとこんな撮影できないですね。
で、今回は高倉健より渡瀬恒彦より「犬」が活躍。動物映画ってわけじゃないけど、あんなところで放たれたら普通の犬じゃ生きていけなさそう。撮影隊ももちろんだけど、すごいわ。
南極もこの頃はまだなぞが多かっただろうし、日本としてもなかなか探索に力を入れられない事情もあっただろうし、実際の話を元にしてるとはいえ、実話じゃないんだろうけど、こんな話あったとしても不思議ではない。どうやって生きていたのかわかんないけど、1年間もよく頑張った!
高倉健
夏目雅子