1942年 アメリカ 134分
アカデミー賞作品賞
ウィリアム・ワイラー監督のアカデミー作品賞受賞作。前半は金持ち夫人の日常風景から始まり、だんだんとその世が戦争中であることを思い知らされる。出会いから婚約までめでたく進む恋も戦争で引きちぎられて・・・。
現代劇見慣れるとちょっと退屈な気もする。当時の世相を考えながら見なくっちゃ。
2010年03月30日
2010年03月15日
ドラえもん のび太の人魚大海戦 #1262
2010年 日本
30周年記念作。うちのドラえもん映画マスコットも7つたまった。まだまだ続きそう!今回は面白かった。さすが脚本真保裕一!この人やっぱり天才や〜〜
細かいギャグセリフから場面場面の展開まで常に伏線ありの拘った展開、しかも子供にも分かりやすい。大人も唸ります!冒頭でのび太が海賊ごっこして持って行く剣と残されたドラえもんが買い物に行くなんでもないシーン。これに意味があると思って見る人は多分誰もいないでしょうね。しずちゃんのティアラはなんか意味深に感じても・・・。
よかったです。
30周年記念作。うちのドラえもん映画マスコットも7つたまった。まだまだ続きそう!今回は面白かった。さすが脚本真保裕一!この人やっぱり天才や〜〜
細かいギャグセリフから場面場面の展開まで常に伏線ありの拘った展開、しかも子供にも分かりやすい。大人も唸ります!冒頭でのび太が海賊ごっこして持って行く剣と残されたドラえもんが買い物に行くなんでもないシーン。これに意味があると思って見る人は多分誰もいないでしょうね。しずちゃんのティアラはなんか意味深に感じても・・・。
よかったです。