1960年 日本 98分
家族4人しかいない島で電気も水もない中、ただひたすら生きて行く姿だけを写した作品。サイレントムービーなんで、書くの難しい〜。
新藤兼人監督で、妻の乙羽信子が主演。この映画取るのかなり体力がいっただろうに!乙羽さん、この映画ではガリガリに見える。戦う夫婦だなあ。自分は家庭に安らぎとかそんなしか求めることない守りの家庭だけど、映画監督に嫁いだらこんな過酷な生活が待っているなんて!(笑)
もはやこういう生活はできない人も多かろう、世間で何が起きていようが、こんな島の暮らしもしてみたいようなしてみたくないような・・。でも確かにこういう日本があったということですね。
2011年08月18日
人間の條件 第一部純愛編 #1423
1959年 日本
1部と2部は、同じ映画館で上映されてたりしてて、途中で終わっちゃう。ブログにはどう書こうかと思ったけど、とりあえず1部は1本書いておく。というほどネタがあるわけではないが。
しかし白黒でもわかるくらいセットも豪華で、キャストも豪華!主人公の梶役は、誰もが注目したらしいが、当時まだそんなに有名じゃなかった仲代達矢に決定。梶は正義感が強く、逆に映画の中では浮いているようにも見える。新珠三千代の妻役に救われている。
捕虜に働かせる軍事産業と、捕虜を逃がすことを商売にしているもの、そして捕虜にあてがわれる慰安婦たち。現代には見せたくない部分も多分に含まれているのだろうが、戦争中の狂気である。
他に出てた人たち・・捕虜 宮口精二、南原宏治、日本人 安部徹、佐田啓二、小沢栄太郎 慰安婦 淡島千景、有馬稲子
人間の條件 第一部純愛編 #1423
人間の條件 第二部激怒編 #1425
人間の條件 第三部 望郷篇 #1426
人間の條件 第四部戦雲編 #1427
人間の條件 第五部死の脱出編 #1428
人間の條件 第六部曠野の彷徨編 #1429
1部と2部は、同じ映画館で上映されてたりしてて、途中で終わっちゃう。ブログにはどう書こうかと思ったけど、とりあえず1部は1本書いておく。というほどネタがあるわけではないが。
しかし白黒でもわかるくらいセットも豪華で、キャストも豪華!主人公の梶役は、誰もが注目したらしいが、当時まだそんなに有名じゃなかった仲代達矢に決定。梶は正義感が強く、逆に映画の中では浮いているようにも見える。新珠三千代の妻役に救われている。
捕虜に働かせる軍事産業と、捕虜を逃がすことを商売にしているもの、そして捕虜にあてがわれる慰安婦たち。現代には見せたくない部分も多分に含まれているのだろうが、戦争中の狂気である。
他に出てた人たち・・捕虜 宮口精二、南原宏治、日本人 安部徹、佐田啓二、小沢栄太郎 慰安婦 淡島千景、有馬稲子
人間の條件 第一部純愛編 #1423
人間の條件 第二部激怒編 #1425
人間の條件 第三部 望郷篇 #1426
人間の條件 第四部戦雲編 #1427
人間の條件 第五部死の脱出編 #1428
人間の條件 第六部曠野の彷徨編 #1429
おとうと #1422
2010年 日本 126分
昨日に引き続き山田洋次監督。キャストもかぶってるので、そのままの流れで見てしまう。そもそもは市川監督のおとうと #1394に捧げるとしてて、ラストの手と手を結ぶリボンや鍋焼きうどんもそこに端を発している。
の割に鶴瓶の弟は破天荒!そこだけは全く違うが、姉は未婚と死別の差があるがかなり近い感じ。その他地域の人達や娘のドラマが繰り広げられつつ、進んでく。
そうそう。どこかで見たことあるかと思ったら、日本の名作シリーズだ。あのシリーズもこうやって閉じていく予定だったのだろうか??
昨日に引き続き山田洋次監督。キャストもかぶってるので、そのままの流れで見てしまう。そもそもは市川監督のおとうと #1394に捧げるとしてて、ラストの手と手を結ぶリボンや鍋焼きうどんもそこに端を発している。
の割に鶴瓶の弟は破天荒!そこだけは全く違うが、姉は未婚と死別の差があるがかなり近い感じ。その他地域の人達や娘のドラマが繰り広げられつつ、進んでく。
そうそう。どこかで見たことあるかと思ったら、日本の名作シリーズだ。あのシリーズもこうやって閉じていく予定だったのだろうか??