2012年 アメリカ 102分
好きな場所限定サスペンス。しかも今回は高層ホテルの部屋から出窓の下のわずかな足場。高所恐怖症の方は見れないかも。
なかなかの秀作で、登場人物は少ないんだけど、それぞれが自分の役割を全うした感じで、キャラのブレがないというか、いい意味で裏切らないキャラ設定でした。
しかも隣のビルではオーシャンズばりの金庫破り。つまり自殺志願の男は注目を集めておいて、隣のビルの動きを封じた上で、さらに金庫破りを監視できるという絶好の場所を手にいれたわけである。そして次々と味方をつけて行く。まずは一度失敗したトラウマを吹っ切れてない女性交渉人。そしてビルのしたに集まった野次馬の人々。
逮捕されて脱獄中、という文字通り崖っぷちの男が、ビルから挑む闘いは、一瞬も目が離せない!
ナイスですよ!
2013年02月09日
ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日 #1785
2012年 アメリカ 126分
よくできてる話。あとでネットで確認しなかったら、へー?(・_・;で終わってた。
漂流ものなんで、石原裕次郎のこれ
http://eiganosekai.seesaa.net/article/93764811.html
を思い浮かべていた。
トラと仲良くなる動物モノかと思ったがそれも違った。
解釈は見た人それぞれで違うかもしれない。
しかしそれだけの解釈ができる映画というのもなかなかない。
最初に救命ボートにいたシマウマ、オラウータン、ハイエナ。急にあとから出てくるトラ!
主人公がトラから逃げるために繋げた筏がなぜかだんだんと豪華になってくる。
そもそもあの状態で200日生きられる?
極め付けは肉食島。おびただしい数のミーアキャット。まさかの人間の歯。
そして語られるもう一つのストーリー。
いろんな裏読みができるけど、そのままで漂流しながら強くいきていく、っていう話として見てても勇気付けられて面白い。が、あなたはどう捉える!?
よくできてる話。あとでネットで確認しなかったら、へー?(・_・;で終わってた。
漂流ものなんで、石原裕次郎のこれ
http://eiganosekai.seesaa.net/article/93764811.html
を思い浮かべていた。
トラと仲良くなる動物モノかと思ったがそれも違った。
解釈は見た人それぞれで違うかもしれない。
しかしそれだけの解釈ができる映画というのもなかなかない。
最初に救命ボートにいたシマウマ、オラウータン、ハイエナ。急にあとから出てくるトラ!
主人公がトラから逃げるために繋げた筏がなぜかだんだんと豪華になってくる。
そもそもあの状態で200日生きられる?
極め付けは肉食島。おびただしい数のミーアキャット。まさかの人間の歯。
そして語られるもう一つのストーリー。
いろんな裏読みができるけど、そのままで漂流しながら強くいきていく、っていう話として見てても勇気付けられて面白い。が、あなたはどう捉える!?
TIME/タイム #1784
2011年 アメリカ 109分
25歳を過ぎると永遠の命が医療の進歩で手に入る世の中に。しかし人口抑制のため、残りの人生=時間はお金としてやり取りされ、富裕層は何百年も生き残り、スラム街ではそのまんまその日暮らしの時間しか手に入れることができなかった。ある日、暴漢に襲われる男を助けて100年を手に入れた青年が、時間を意のままに持て余す富裕層に戦いを挑む。
この設定をいちいち説明っぽく台詞にいれられないので、見る前に仕込んでおかねばならない。命がお金で買えるのか、と言えば必ずしもそうではないけど、大雑把に考えたら確かに金持ちは長生きできる世の中になっているような。で、この設定はおもしろいんだけど、途中までピンとこないまま進んでしまった。
主人公とヒロインの出会いやその後の進展もタイタニックみたいにロマンチックなわけでなし、惹かれ合う理由が美男美女だからとしか思えなかった。吹き替えで見たらAKBのマリコ様でこれがまた残念!
と、細かいところはツッコミどころ満載だけど、設定の妙はここ数年でピカイチでしょうね。
25歳を過ぎると永遠の命が医療の進歩で手に入る世の中に。しかし人口抑制のため、残りの人生=時間はお金としてやり取りされ、富裕層は何百年も生き残り、スラム街ではそのまんまその日暮らしの時間しか手に入れることができなかった。ある日、暴漢に襲われる男を助けて100年を手に入れた青年が、時間を意のままに持て余す富裕層に戦いを挑む。
この設定をいちいち説明っぽく台詞にいれられないので、見る前に仕込んでおかねばならない。命がお金で買えるのか、と言えば必ずしもそうではないけど、大雑把に考えたら確かに金持ちは長生きできる世の中になっているような。で、この設定はおもしろいんだけど、途中までピンとこないまま進んでしまった。
主人公とヒロインの出会いやその後の進展もタイタニックみたいにロマンチックなわけでなし、惹かれ合う理由が美男美女だからとしか思えなかった。吹き替えで見たらAKBのマリコ様でこれがまた残念!
と、細かいところはツッコミどころ満載だけど、設定の妙はここ数年でピカイチでしょうね。