2015年 BSジャパン
江戸の織物問屋は一財産作っているが、前妻に先立たれ若い後妻(星野真里)を娶る。仲睦まじいと噂の二人だったが、後妻には恐怖の計画があった・・。
妻がとりかぶとを七種粥に入れて毒殺する話。自分は別の男と問屋を継ぐつもりでいるのだが、毒を盛る役の男に脅迫される。男の妻からも疑われ追い込まれた二人は・・・。
岡っ引きの川野太郎が事件を解決するのだが、ちょっとした密室事件なんだけど、ミステリー自体はたいしたことなくすぐにトリックを見破る。江戸時代ってこういうベタな話が似合うなー!オールディーズバットグッディーズ!
2015年04月21日
流人騒ぎ(松本清張ドラマ) #2244
2015年 BSジャパン
テレ東京のBSジャパン15周年記念に12話予定されている松本清張ドラマの歴史物シリーズ。清張は歴史のうんちくも豊富だが、今回は江戸時代あたりを舞台にした現代劇でも通用するような話。歴史物苦手な私でも観やすかった。
島流しにされた主人公(武田真治)が不条理な目に遭いながらも江戸に帰る日を心待ちにしている。ところが罷免する側はテキトーで、いつまで経っても帰れない。そのうち、島の純粋な娘(福田沙紀)と恋に落ち結婚するが、いつかは帰ろうとしている。ある日、脱獄計画を持ちかけられ、妻に内緒でそれに乗る。
オチを書いてしまうので注意。
この計画は結局仲間の一人が密告して自分だけ手柄を取ろうとして、急遽前倒しで実行される。密告者に気づいた男(渡辺いっけい)が密告者に取った行動とは・・!?
現代ではありえないこういう話も、少しシチュエーションを変えれば有り得そう。昔はこうだったんだなーと思いながら見るのもまた楽しい
テレ東京のBSジャパン15周年記念に12話予定されている松本清張ドラマの歴史物シリーズ。清張は歴史のうんちくも豊富だが、今回は江戸時代あたりを舞台にした現代劇でも通用するような話。歴史物苦手な私でも観やすかった。
島流しにされた主人公(武田真治)が不条理な目に遭いながらも江戸に帰る日を心待ちにしている。ところが罷免する側はテキトーで、いつまで経っても帰れない。そのうち、島の純粋な娘(福田沙紀)と恋に落ち結婚するが、いつかは帰ろうとしている。ある日、脱獄計画を持ちかけられ、妻に内緒でそれに乗る。
オチを書いてしまうので注意。
この計画は結局仲間の一人が密告して自分だけ手柄を取ろうとして、急遽前倒しで実行される。密告者に気づいた男(渡辺いっけい)が密告者に取った行動とは・・!?
現代ではありえないこういう話も、少しシチュエーションを変えれば有り得そう。昔はこうだったんだなーと思いながら見るのもまた楽しい