1991年 アメリカ 100分
むか〜し見てたの思い出した。国産車のメーカーのCMに使われたりかなりヒットした映画。あの家族の世界観はすごいわ。ティム・バートンも影響受けたそうだ。確かにその後のバートン作品に近いものが。
ウケるのは娘、学芸会で手首切って血がどぴゅーみたいなの(笑)ハンド君もなんかよーわからん。もともとは1930年代の一コマ漫画をドラマ化したもののようだ。シュールやなー。兄のふりをして豪邸に忍び込んだクリストファー・ロイド、彼も多芸ですなあ。いろんな役を。
3作目まで予定されていたそうだが、ラウル・ジュリア急死により2作目まで。確かブログ以前に2作目も見てるはずだけど、再度見てみよう!
2016年09月07日
愛と平成の色男 #2391
1989年 日本 96分
森田芳光監督、石田純一主演のバブルなドラマ。昼は歯医者で夜はトランペット奏者の色男が、女をとっかえ引っかえするだけの中身の無い話(笑)女性陣が鈴木保奈美、武田久美子、鈴木京香、財前直見、と今でも活躍中な人ばっかり。
ギャグも踏まえてドロドロになることなく、さらっと進んでいく。女と別れるために歯医者をたたんで、次はどこ行こう!?なんとかなるさ的な爽やかな感じも良かった。
森田芳光監督、石田純一主演のバブルなドラマ。昼は歯医者で夜はトランペット奏者の色男が、女をとっかえ引っかえするだけの中身の無い話(笑)女性陣が鈴木保奈美、武田久美子、鈴木京香、財前直見、と今でも活躍中な人ばっかり。
ギャグも踏まえてドロドロになることなく、さらっと進んでいく。女と別れるために歯医者をたたんで、次はどこ行こう!?なんとかなるさ的な爽やかな感じも良かった。