2016年 wowow 全20話
最近は地上波でも10話以上のドラマが珍しくなった、あまり長いと人気を維持できないのだろう。そこにきて全20話の長編。何度も映像化された作品とは言え、挑戦だ。話は最初にアフリカへ飛ばされるところから始まる。2部突入で例の日航機墜落事故の話に。そこで終わるのかと思いきや、経営上の問題が出てくる出てくる!延々と続くのであった。これ、どこから見てもあまり変わらないんじゃないかと思ってしまった。再建を果たした今だからこそここまで描けるのかもしれないが、海外でのホテル経営やドル先物買い、赤裸々に描かれてしまう。が、どこまで事実なんだろうね、あ、フィクションですけど。最後は行天ら経営陣が一網打尽にされて、苦労続きの上川隆也恩地がちょっと報われるので少し溜飲が下がるが、20週もずっと苦労話、見る方も疲れたなーw
2016年09月26日
ノンママ白書(ドラマ2016)#2399
2016年 フジテレビ系
子供がいないバツイチアラフィフ女性が、キャリアを重ねて会社で起こる事件や恋愛を描く。50近くなって恋愛とかもういいやろ、と思わなくもなかったが、出て来る人たち(鈴木保奈美、菊池桃子、渡辺真起子)が懐かしいのと、やっぱなんとなく年が近くて共感できるので、いつの間にか楽しみに見てしまった。殆どが飲み屋で三人で喋ってるシーンなので、制作費安そうとか酷評もされてたけど、主題歌もいいし、違和感はなかった。
そう言えば渡辺真起子はキョンキョンのドラマでも森口博子と三人で飲み屋で話しているシーンがあったなあ。便利な女優さん?!しかしいつまでもおきれいで0羨ましい!
子供がいないバツイチアラフィフ女性が、キャリアを重ねて会社で起こる事件や恋愛を描く。50近くなって恋愛とかもういいやろ、と思わなくもなかったが、出て来る人たち(鈴木保奈美、菊池桃子、渡辺真起子)が懐かしいのと、やっぱなんとなく年が近くて共感できるので、いつの間にか楽しみに見てしまった。殆どが飲み屋で三人で喋ってるシーンなので、制作費安そうとか酷評もされてたけど、主題歌もいいし、違和感はなかった。
そう言えば渡辺真起子はキョンキョンのドラマでも森口博子と三人で飲み屋で話しているシーンがあったなあ。便利な女優さん?!しかしいつまでもおきれいで0羨ましい!
模倣犯(宮部みゆきドラマ2016)#2398
2016年 TV東京 宮部みゆき
映画版の模倣犯 #781が、中居くん爆破!のイメージしか残ってないのだけど、原作読んでないが多分原作に近い作りだと思う。中谷美紀が前畑滋子役で、全編に渡って操作の中心に添えて、助手的な立場で数年前一家惨殺に遭い唯一生き残った濱田龍臣が登場(あまり事件にうまく絡んでない気もしたけど)。犯人は前編の最後に一旦解決した事件を真犯人登場!で後篇へ続き、後篇はおおよその真犯人と出てきているXをいかに追い詰めていくかという、構成は前後編で面白かった。
模倣犯って誰の真似したんだっけ?と思っていたら、前畑が公開TV放送中に犯人を追い詰めるために考えた嘘の小説からパクった事件だと、カマをかけてたことが判明。そこで一気にそれまでのカタルシスが消化するんだからそこまでに行く流れが大切ってことね。うん、よくできてた
映画版の模倣犯 #781が、中居くん爆破!のイメージしか残ってないのだけど、原作読んでないが多分原作に近い作りだと思う。中谷美紀が前畑滋子役で、全編に渡って操作の中心に添えて、助手的な立場で数年前一家惨殺に遭い唯一生き残った濱田龍臣が登場(あまり事件にうまく絡んでない気もしたけど)。犯人は前編の最後に一旦解決した事件を真犯人登場!で後篇へ続き、後篇はおおよその真犯人と出てきているXをいかに追い詰めていくかという、構成は前後編で面白かった。
模倣犯って誰の真似したんだっけ?と思っていたら、前畑が公開TV放送中に犯人を追い詰めるために考えた嘘の小説からパクった事件だと、カマをかけてたことが判明。そこで一気にそれまでのカタルシスが消化するんだからそこまでに行く流れが大切ってことね。うん、よくできてた