1977年 日本 141分
市川昆監督石坂浩二金田一のシリーズ第3弾!今回は遺書を頼りに獄門島に渡った金田一の活躍・・はあまりしない。なにせ遺書どおりに殺されていく三人の娘を守ることなく、残虐な殺人が続く。釣鐘首ちょんぱは「早くどけないと倒れるぞ〜」と画面に叫びたい気持ちでしたよ。まったくもぅ〜!
* 鶯の身をさかさまに初音かな (宝井其角)
* むざんやな甲の下のきりぎりす(松尾芭蕉)
* 一家に遊女も寝たり萩と月 (松尾芭蕉)
という俳句になぞられた見立て殺人。新本格の島田荘司や京極夏彦に影響を与えたであろう横溝作品の雰囲気をそのままに映像化し、面白いのだけど、本鬼頭家と分鬼頭家の人間関係は映画見ただけではよくわからない。ま、私の場合小説読むときでもあまり詳しく理解せぬまま読んでいるんで、謎解きの楽しみはあまり享受できていないんだけど。
トリックは俳句の季節違いとキ●ガイをかけてるんで、TVではわけわかんないだろう。
なお、大原麗子が演じたヒロインは、金田一耕助が生涯愛した女性の一人だったそうだ。そういうシーン少なかったけど。
キャストはこのシリーズの主役は加藤武では?と思うくらい等々力警部が印象的。粉薬をばぁ〜と吐き出すシーンは名物シーンのようだ。軟度もあってるはずなのに金田一のことを覚えていないのはなぜ?小林昭二、大滝秀治、ピーターらおなじみキャストも顔を揃えているのもなんとなく嬉しい。
2006年11月11日
この記事へのトラックバック
そろった3つの条件、それは鬼頭嘉右衛門 の執念・・・ 「獄門島」 1977年 東宝
Excerpt: 「俺が戻らなければ、3人の妹たちが殺される・・・」
Weblog: 取手物語??取手より愛をこめて
Tracked: 2006-11-12 10:17
「獄門島」??真の恐ろしさ・・・ (追記)
Excerpt: 「獄門島」に関して今まで気にしていなかった点に目がむいた。
Weblog: 取手物語??取手より愛をこめて
Tracked: 2006-11-12 10:23
『獄門島』この映画を見て!
Excerpt: 第151回『獄門島』 今回紹介する映画は市川崑監督が石坂浩二を主演に据えて制作した金田一耕助シリーズ第3弾『獄門島』です。 ストーリー:「瀬戸内海の小島「獄門島」を舞台に起こる連続殺人事件。その背景..
Weblog: オン・ザ・ブリッジ
Tracked: 2007-04-01 14:13
映画評「獄門島」
Excerpt: ☆☆☆★(7点/10点満点中) 1977年日本映画 監督・市川崑 ネタバレあり
Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Tracked: 2007-05-07 02:55
獄門島
Excerpt: 相変わらず怖い~。 そして今回もすばらしく豪華なキャストです。 司葉子、大原麗子、草笛光子、東野英治郎、ピーターなどなど。 思わず目を疑ったのは、若かりし浅野ゆう子! あどけない表情に、派手な着物(..
Weblog: まるっと映画話
Tracked: 2007-11-22 15:52
『獄門島』(1977)
Excerpt: 復員船の中で鬼頭千万太は、今際の際に「自分が帰らなければ、3人の妹たちが殺される」と戦友・天宮に言い残した。天宮からの依頼を受けた金田一耕助は、千万太の手紙を携えて瀬戸内海に浮かぶ彼の故郷・獄門島を訪..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
Tracked: 2010-03-22 11:05
この映画で加藤武はいい味だしてますよね。
でもここまでの3本は原作に関係なく全て違う役です(年代も逆行してますが)。「犬神」は警察署長、「手毬唄」は立花警部、そしてこれが等々力警部。
まあ、名前はなんでもいいですけどね。彼のキャラクターの場合。
あと坂口良子が非常にいいですよね。
では。
坂口良子さん、いいですね。出てない作品では他の人が坂口良子的な役をしていますが、やっぱり彼女じゃないと・・。
ではでは〜次は女王蜂です。
私は大原麗子さんが好きです。
お若い頃から美しいっ(*^_^*)