1960年 イタリア・フランス 168分 アラン・ドロン
イタリアの南北格差の話は殆ど知らないんだけど、夢を求めて上京した九州の一家、って感じだろうか。住む家さえ困ってた大家族が、ボクシングのチャンピオンになり、明るい未来が見えたかのように思えたが、娼婦と懇ろになって、自堕落な生活になっていく。一度はみんなバラバラになるが、次に引きあわせたのは弟が娼婦と仲良くなっての事だった。
男女のいざこざが兄弟を破滅に追いやってしまう。白黒の画面が石原裕次郎とか出てた日本映画の時代を彷彿させて遠い時代の遠い国の話とは思えない。若者はこうやって傷つき成長していくんだから仕方がない、と思うんだけど。3時間がそれほど長く感じなかった。
2013年04月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック