昔は島全体が刑務所だったアルカトラズ島。アル・カポネが収容されていたことでも有名である。今は「パピヨン」のギアナ島と同じく観光地となっている。
舞台はその観光地となったアルカトラズ島。観光客81人を人質に米海軍のかつての英雄ハメル准将(エド・ハリス)が、神経ガス・ロケット弾を持って島を占拠した。
島に潜入してロケットの発射装置を除去する任務に選ばれたのは戦闘体験のないFBIの化学兵器スペシャリスト、スタンリー・グッドスピード(ニコラス・ケイジ)。そしてアルカトラズの複雑な設計を知り尽くし脱獄した囚人ジョン・パトリック・メイソン (ショーン・コネリー)。メイソンを案内人に、アンダーソン中佐(マイケル・ビーン)率いる海軍特殊部隊シールが海中から島に潜入する・・・。
FBIからその存在を幽閉された男メイスンの一杯食わせ者っぷりが最初から最後まで描かれてて面白い。初代ジェームスボンドもこの時66歳。すっかり渋いおじさんになって、アクションも新境地である。この作品を見た後でまだまだ彼の姿を見たいと痛切に感じたファンも多いと思う。ただ長髪のショーン・コネリーは・・・似合わないっ!
そして拳銃も撃ったことがないのに最前線に派遣されるグッドスピード。街中をぶっ壊し、スーパーカーも廃車にしてしまうカーアクションからアルカトラズ島でのバトル・シーン。ニコラス・ケイジのキャラクターがアクション映画にしっかりとハマってて良かった。
この2人の名優の共演、ツーショットを見られるというだけでもオトク感があるんだけど、エドハリスの敵将も渋く、設定も納得!で、どちらにも肩入れできるし、なんと言ってもアクションシーンバリバリでしたね。
アルカトラズ島を題材にした映画
奪還DAKKANアルカトラズ #11
アルカトラズからの脱出1979年。C・イーストウッドの脱獄モノ
告発 1995年 一人の囚人と弁護士の物語。
ダーティーハリー3

私の印象にあるのはエド・ハリスで、もの凄くかっこよかったです!
名優さんですよね。
確かに、ショーン・コネリーの長髪はいただけません(爆)
S・コネリー繋がりで明日から2本UPします。では〜!
私もこの映画大好きです。映画館で見ました。
コネリーはたしかイギリスの諜報員で投獄されてたと言う設定でしたよね。
ボンド好きの私はいろんな妄想を書き立てられたのでした。
この映画からジェリー・ブラッカイマーの映画を
意識してみるようになりました。
(ビバリーヒルズコップとか
その前の映画も結構見てたんですが、監督ばか りで製作者まで気がまわりませんでした。)
ジェリー・ブラッカイマーって、製作のみやってる方なんですね。今調べて初めて知りました。名だたる作品ばかりじゃあないですか!!!びっくり。新たな視点をありがとうございました。
そうでしたか?
私は、あのワイルドな感じが良かったです。
(007のせいかもしれないけど、
彼が紳士っぽいこぎれいなカッコをしていると
かえってセクハラ親父っぽく見える(*_*))