2005年05月13日
2003年 アメリカ 110分
海底二万哩のネモ船長が他の映画にも出てるぞ!ってことで教えてもらったのがこの映画。原作者および企画考えた人たち、きっとドキドキしてたんだろうなあー。透明人間、ジキルとハイド、ネモ船長、ドリアングレイ、ドラキュラ(のヒロイン・ミナ)、トムソーヤ、アラン・クォーター。これだけのメンバーが一堂に会するスペクタクル巨編。オールスターです。日本だったら座頭市と石原裕次郎と坊ちゃんとアントニオ猪木と・・って感じでしょうか。
制作費もかなりのものだったようで、アクション映画としてもギッタンバッタンの連続。・・なのは、まあいいんだけど、主役はショーンコネリーだよねえ、これ。演じてるアラン・クオーターメインが、・・・誰だかわからなかった。なんたる不覚。あとで調べたら「キング・ソロモンの秘宝」の主人公だそうで・・・。もうこの際、“007”で行っちゃえばよかったのに。ミスターMも出てるんだし。って、そのMじゃないのかな。
で、たくさん出しすぎてそれぞれのキャラクターを愛する人には不評かもしれない。なんで「超人ハルク」になっちゃうかなーとか、実は・・は・・だったとか。ネモ船長は何気に活躍してた。ある意味主役かも。
というわけで、アラカルト丼や、アイスクリームの5段重ねなんかが好きな人にはいいかも!

posted by 映画のせかいマスター at 04:58|
Comment(2)
|
TrackBack(6)
|
ら行映画(17)+
|

|
この記事へのトラックバック
リーグ・オブ・レジェンド
Excerpt: 「リーグ・オブ・レジェンド/時空を越えた戦い」★★(DVD)
Weblog: いつか深夜特急に乗って
Tracked: 2005-05-14 05:28
リーグ・オブ・レジェンド 時空を超えた戦い
Excerpt: 私は死なない。アフリカの大地が私を生かすのだ。 1899年、ヨーロッパはかろうじて平和が保たれていました。過去数100年、戦争は拳銃、ライフル、騎兵、馬で引く大砲を使ったものでしたが、19世紀の..
Weblog: 活動映像の街
Tracked: 2005-06-08 21:08
リーグ・オブ・レジェンド 時空を越えた戦い
Excerpt: おすすめ度:★★★
ランキングの上位になっていた作品なので見てみることにした。
有名なキャラクターたちが同盟を組んで悪と戦うという話だ。彼らを招集した人物が実は悪の親玉だったり、彼らの仲間..
Weblog: おすすめ本と最新映画情報【書評と映画レビュー】 本検索、本通販、映画館、読書感想文、評論、批評
Tracked: 2006-01-15 11:07
[映画] 架空ヒーローが大集結!?
Excerpt:
日本人としては、どうしてこのような人選になったのかがよーわからん。
Read more...
Weblog: ひとりよがりなブログ 【マスカット・ブログ】
Tracked: 2006-02-12 23:52
『リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い』(2003)
Excerpt: アラン・クォーターメイン(H・R・ハガード『ソロモン王の洞窟』他)、ノーチラス号のネモ船長(ジュール・ヴェルヌ『海底二万里』他)、ミナ・ハーカー(ブラム・ストーカー『吸血鬼ドラキュラ』のヒロイン)、ロ..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
Tracked: 2007-11-17 23:05
リーグ・オブ・レジェンド / 時空を超えた戦い
Excerpt: レンタルで見て、テレビでも見た作品だが、DVDが安かったので思わず購入してしまった。
Weblog: 黄昏ミニヨン想録堂
Tracked: 2007-12-17 01:31
とはいえ各キャラもいろいろと見せ場もありましたし、なかなか面白かったです。
それにしてもホント、ネモ船長とかトムソーヤとか…ほかの不死身っぽい連中に混ざってなにげに活躍していましたね。
特に船長…体術が凄すぎです(笑)。
今日の教訓:「不死身、不死身、不死身…みんながそうだとヒーローになりにくい」
※トラックバックありがとうございました。こちらからもかけさせて頂きました。
登場人物おおすぎかもですね(笑)でもエイリアンやプレデターほどは強烈ではないので、なかなか手ごろな人選だったようです。結構な制作費だったようなので埋もらすには惜しいですね^^
では!