1989年 アメリカ 117分 スティーヴン・スピルバーグ
日本映画ではよく見るけれど、海外では珍しい介護ネタ。作られてないのか、作られても日本で公開されてないのか、今回のはスピルバーグ監督で、しかもジャック・レモンが高齢者役ででてるって言うんで、さすがに見過ごすわけには行きません。
まあなんというか、向こうのお医者さんって、ドライですなあ。当たり前のことを当たり前にピシっと言う。まあ、その通りなんだけどね、もう少し言い方あるかな、くらいの。
で、認知症の症状も出てくるんだけど、日本のほど救いようのない感じではない。むしろ前向きにまだ生きていこう、ってとこでまたガンが見つかっちゃう。
在宅看護の大切さを訴える際にも使えそう。しかし、ジャック・レモン、凄いーカッコイイ!
2014年03月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック