2005年05月31日
1992年 アメリカ 103分
S・セガールの大ヒット作。巨大戦艦がシージャックされ、たまたまコックとして乗り込んでいた元秘密戦闘要員が活躍するという話。ダイハード3とかぶってしまって先に公開されたこっちがヒットしたのでダイハードの方が脚本を変更したという噂の作品。なるほどセガール役をブルースウィルスがやればダイハードだ。敵役のトミーリージョーンズも良い感じで、最後の一騎打ちのやられっぷりはスッキリ感三倍増!である。違う点は主人公の無敵の強さを誇ること。ダイハードのマクレーンがセガール並みに強かったらあれほどのヒットは無かっただろうが、逆にこの映画の主人公が弱かったらこれもまたヒットしなかったかもしれない。
というわけで、セガールの人気とキャラクターを決定付けた一本。冒頭の海を行くスケールの大きい戦艦の姿が最後までインパクトがあってストーリーを引っ張っていってた。

沈黙の戦艦 <WHV101タイトル/期間限定生産>
posted by 映画のせかいマスター at 07:10|
Comment(6)
|
TrackBack(3)
|
た行映画(49)+
|

|
この記事へのトラックバック
沈黙の戦艦
Excerpt: (1992/アンドリュー・デイヴィス監督/スティーヴン・セガール、トミー・リー・ジョーンズ、ゲイリー・ビューシイ、エリカ・エレニアック、パトリック・オニール)
前回の「ダイ・ハード」と同じ様なシチ..
Weblog: ::: SCREEN :::
Tracked: 2005-05-31 07:22
沈黙の戦艦
Excerpt: 「沈黙の戦艦」(DVD)★★★ 1992年アメリカ 監督:ア
Weblog: いつか深夜特急に乗って
Tracked: 2005-05-31 19:12
沈黙の戦艦
Excerpt: 貴方の後ろが一番安全なのよ。 日本の真珠湾攻撃以後、あらゆる場所で活躍をしていた米国海軍最強を誇るミズーリ号も、今回の航海を最後にその長い歴史を閉じようとしていました。 サンフランシスコに向かい..
Weblog: 活動映像の街
Tracked: 2005-06-03 20:47
「ダイ・ハード3」の脚本変更の噂は初耳でした。それで、面白さが割り引きされたのかな・・・。
って(笑)。
この映画はセガールが無敵キャラであることを知らしめた作品でしたね。シリーズの中ではこのコックさんのものが一番好きです。なぜか沈黙が付かなかった「暴走特急」も好きです。
「ダイハード3」がかぶっていたとは…これはいい余談を読んでしましたよ。
今日の教訓:コックは人間でも料理するのだ。ってちょっと言い回しが怖い。
これはレビューしていたのでトラックバックさせていただきます。
TBありがとうございました。セガールのシリーズはずっと気になっていましたが、なんとなくこれを見て全容をつかめたような気がします。あとは「暴走特急」ですねー。では〜!