2007年 日本 116分
昭和30年台の映画館を舞台にした映画。映画館ネタとしてはニューシネマパラダイス #1788や,カーテンコール #2051に近い感じ。
宇崎竜童が映写係で、妻の宮沢りえを残し、映写室で死んでしまう。見習い技師の加瀬亮があとを継ぎ、映画館は存続する。その時幼なじみだった子供はその後結婚したが現在は別居中、彼らのもとにオリヲン座からの招待状が届く・・・。
現在から過去を振り返る形式で、いい感じのノスタルジーが味わえる作品。劇中映画では「無法松の一生」などが白黒で登場。いい時代だったと思います。
2014年08月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック