1997年 日本 95分
田舎の過疎地で暮らす一家の物語。現代日本で電車も通らないところに住んでる人なんているのとか、一瞬思ってしまったけど、そりゃたくさんいるに違いない。JRの線路を建設する計画が頓挫し、村の人達は離散せざるをえなくなる。
小さい子どもは成長し、恋を知り、別れていく。素人が撮ったような風景や村の人々の映像が印象的。河瀬直美監督で國村隼以外は素人俳優だそうで。若き日の尾野真千子が最初誰だかわからなかった。この人ぱっと出かと思ったら苦労時代長いのね。
映像で語る形式なので、どちらかというと退屈で、興味を惹かない場合は印象に残らないかも。
2015年05月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック