1966年 日本 96分
今回は紳士服メーカーの社長が名古屋、三重など外国からのお客さんを案内する。伊勢神宮や赤福の古き時代の映像が貴重だ。フランキー堺が間に入る怪しげな男役で、すっかり芸者の池内淳子に入れ込んだりして笑える。ミキモト真珠島で真珠の作り方を観光してたけど今もあるのかな?
後半は資金繰りに奔走し、新幹線の中で若い女と勘違いして助けた老女が取引先の会長で、なんとか金を融通し、返済するはずのお金を契約に回す。東野英治郎に頭を下げるところはさすが社長!という感じで、秘書の小林桂樹じゃなくても美味しいウィスキーを飲みたくなるところだ。
せっかく放送するなら続編とペアで放送してほしいなあー
2015年09月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック