2005年 日本 94分
青木雄二の人気漫画の初映画化。原作は全部持ってます。あとマンガ引退後のエッセイもほとんど。最初はあの絵が肌に合わず読むの気持ち悪かったんだけど、書いてあることはリアルだし、本物ですね。今でも時々読み返しています。
作者は死んじゃったんで、もう読めないのが残念ですが、その分映画とかになって欲しいんですが、この初回作は原作の中でも金貸し同士が債権を奪い合う、ややむずかしめの話です。マンガで読んでてわかりにくかった部分の理解が深まってよかったのですが、もっと身近な問題を扱った方がヒットしたのでは???
原作のいろんな話をつまみ食いしてて設定だけたくさん出てきて腹いっぱいなんだけど、カネにまつわる話は人間がよく出てくるので、結構好きです。聞くところによると「ミナミの帝王」がパクリだと、青木氏も怒っていたみたいですが、ミナミ〜の方も頑張って続いてほしいものです。
いつの間にかマンガナニワ金融道が復活!
2008年05月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック